7月はお芝居の効果音やって、二十絃筝とライブやって、ブラジルフェスでボサノバやって、猫の集会やって沖縄行ってきました。
おででこvol.9 「火學お七」~ある都市の熾火の記憶~
原作:岸田理生
リオフェス2016(第十回岸田理生アバンギャルドフェスティバル)参加作品
上演台本・演出:須川弥香
 |
上手奥の私の楽器。90分舞台上に出ずっぱりでしたw。 |
 |
七夕に劇場入り。 |
 |
初日、満員御礼でありがたや。 |
でもって、二十弦筝のGAYOさんにお誘い頂き、パレスホテルの内覧会で演奏。
 |
二十絃筝、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、尺八×2(!)、打楽器の編成でした。 |
 |
二十絃筝! |
 |
新メニューを食べさせて頂きました。美味しかった! |
 |
マカロンが立ってたという洒落乙さ! |
そして、初めてのブラジルフェスでの演奏、夜は猫の集会でした。
 |
次の出番だったバッキバ、派手でよろし! |
 |
パステウでかい!バルバッコアのシュハスコうまい! |
 |
猫の集会セッティング、オーシャンドラムをスネアスタンドに置くのがいい感じ。 |
更に、GAYOさんの二十絃箏ソロがメインのライブ、GAYOの箏あそび vol.1に、フルートのMAKIさんとギターの伊原アニキと共に参加しました。
 |
私はデュオで2曲、MAKIさんとアニキと一緒に1曲参加でしたが、お二人ともさすが! |
そんなこんなで沖縄へ。
ゴーヤーマラカスも買いました(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿